FOOD TABLE in JAPAN 2017に出展いたしました
マルニ食品開発部の千葉でございます。
去る2月15日~17日に千葉の幕張メッセにて『FOOD TABLE in JAPAN 2017』が開催されました。
大きな規模の企業様向けの展示会です。
1~8まであるホールを全部使っての展示会でした。
端から端まで走りますと息切れします!!
わたくしは初の参加でございまして、前日にブース設営の為会場入りし、おはずかしながらそこで初めてとてもとても大きなイベントである事を知りました。
ですが、びっくりしてばかりもいられません。来場者様を気持ちよくお迎えするための会場の準備がございます。
課長のお二人に囲まれながら、デザインをお願いしていた印刷会社様のデザインを片手に設営いたしました。
今回この展示会の設営にあたり、素敵な印刷会社さんにめぐり合い、最高のブースデザインをしていただきました。
それがこれです!!

素敵なデザインです。
このデザインを始めて見た時に、会場のイメージわきました。
コマツ・コーポレーション様、営業ご担当者様、デザイン担当者様、本当にありがとうございました。
このデザインを元に準備したのがこちらの画像です。

設営完了でございます。
全員笑顔です。
こっそり私も映っちゃってます。
お向かいのブースの業者様、ご協力ありがとうございました。
本当は1日目には二階堂社長も来ていたのですが、あまりにもあわただしく、写真を撮る余裕が全くなくて、こちらは2日目の画像です。
そして一番重要なのがこちら。

新商品の『麵ざくざく』です。
その前にさっきから出ているのれんの『二階堂製麺所』ってなに?というお話しにさかのぼります。
ホームページにも記載していますが、マルニ食品は二階堂文左衛門が明治18年に麵茶屋を始めたのが始まりです。麺茶屋から戦後の厳しい世を潜り抜けて有限会社二階堂製麺工場を設立。
その後にはマルニ食品と社名を変え、現在に至ります。
今の社長は五代目になります。
時代は代わり、規模も提供するものも変化と進化をしておりますが、「時代は変わっても志は変えてはならない」と原点回避を試み、この『二階堂製麺所』というブランド立ち上げたしだいです。
その新ブランドの最初の商品がこの『麵ざくざく』というわけです。
お菓子です。ちょっと高級感も加えました。味もこだわりました。食感もこだわりました。
とにかくこだわりだらけのお菓子です。
味は『牛タン塩』『かき醤油』『仙台味噌』『藻塩ずんだ』こちらの4種類。
パッケージのデザインもコマツ・コーポレーションさんです。おしゃれなパッケージに感動です。
宮城県でございますので、ここは宮城の味を!!という事で宮城を代表するこの4種類をフレーバーにしたお菓子をつくり、このイベントに挑みました。
販売はもう少し先なのですが。4月下旬発売です。
OEMも承ります!!
興味がございましたら、お問合わせ下さいませ。
このお菓子を皆様にご紹介したところ。
開場してすぐにこの人だかりとなりまして。
驚きました。お客様が途切れないのです。

試食サンプル間に合うのかな?と心配になるほどに。
試食用の小皿は4日分と見込んで注文していたものが、1日でなくなるという状況でした。
1100枚あったんですけど。使い切りました。
つまり1000人以上がブースへ来てくださったことになります。
試食としては牛タン塩のみでございましたが、「ビールが欲しくなる」「これ美味しい」「どこで売ってるの?」「買えないの?」と好評でございました。
商品は自信もっておすすめできるものではございましたが、直接そういうお声を頂きますと嬉しい限りでした。
本当にありがとうございました。

朝(開場前)はこんなに静かだったのに、開場するとずっと人だかり。
忙しくはありましたが、皆でがんばって作った商品に興味を持っていただけたのが嬉しく、4日間対応スタッフ全員心からの笑顔でブースへおこしくださった皆様に対応することができました。
張り切りすぎて声が裏返ってしまったりもしましたが。(そんなドジをするのは私、千葉だけですが。)
開催中には応援してくださった皆様、プロデュースしてくださった先生方にもご来場いただきました。
ブースのデザインからパッケージやパンフレット、のれんなど、トータル的にデザインをしてくださった印刷会社さんにもご来場頂きました。
本当にありがとうございました。
そして、さらにびっくりすることに、わたくしが営業を担当させていただいていた時にお世話になっていた取引先のご担当者様までお越しくださいました!!
お客様もびっくりなさってました。「マルニ食品だよね?」というお声は何度かお聞きしましたが、まさか自分が担当していたお得意様に会場でお会いできるなんて……びっくりしました。
担当が変わっても私を覚えていてくださったことにも感謝でした。
宮城からお越しいただきまして本当にありがとうございました。
そして、わざわざ会いに来て下さった方がいらっしゃいました。
昨年、クラウドファンディングの企画を立ち上げた際にお世話になっていた企業様です。
担当してくださった方がお二人で会いに来てくださいました。
「元気な千葉さんはいますか?」というお声がけで「はて?元気な千葉さんってだれだろう?うち千葉がたくさんいるぞ??」と、自分のことだとは全く想像もせず。……私のことでした。
レディーフォー様!!その節はお世話になりました!!
3日間の展示会も終了し、新たな道を見出せました。
今までお取引のなかなかなかった業種の方々ともお会いする事ができたので、稔りある充実した展示会となりました。
ご来場くださった皆様、本当にありがとうございました。
「麵ざくざく」完成まであと一歩。4月下旬の販売に向け、がんばります!!
今後もよろしくお願いいたします。
開発部 千葉