FOOD TABLE 2018参加報告
マルニ食品でございます。
今年も業者さん向け展示会FOOD TABLE 2018に参加してまいりました。
今年はマルニ初の2ブース!!
準備しても準備しても足りない気がいたしまして、当日までハラハラドキドキでございました。
イメージどおりセッティングできるかとか、もう心配事もありましたが、対応スタッフ総出で協力してなんとかセッティングできました。
今年は2ブースという事で、去年と同じ麺菓子ブースとラーメンブースに分かれての出店。
ラーメンブースはマルニ食品としてセッティング。
監修ラーメンずらっと並べて、圧巻のセッティングにしました。
メインは新商品として発売を予定している冷やし中華しょうゆと冷やし中華ごまだれ、冷やし担々麺の3品。
試食もご用意。
お菓子ブースは二階堂製麺所としてセッティング。
昨年は黒基調でのセッティングでしたが、今年は甘いお菓子のご紹介をしておりましたので、可愛らしさを演出してのセッティングでございます。
「お菓子のはいからさん」をテーマにしておりますので、大正ロマンを意識いたしました。
スタッフはこんな感じでございます。
わたくしは・・・目を瞑ってしまっておりますが、ご愛嬌という事でお許し願いたく……。
堀北真紀さん似のかわいい女の子にもお手伝い頂き、3日間がんばりました。
今年の麺ざくざくは「はちみつバター味」をご試食頂きました。
スイーツ系の味をお味にしてみましたが、男性の方にも美味しいといっていただけました。
嬉しい限りでございます。
初日は弊社社長の二階堂もお客様対応をさせていただいておりました。
開発には社長の二階堂自らも携わっております。
初日は開発メンバー全員で麺菓子に込めて思いをお客様にお伝えすることができました。
ラーメンブースも大変好評でした。
営業と開発で美味しいスープを厳選してご用意した「冷やし中華」と「冷やし担々麺」でございましたが、ご試食されたお客様には「麺がおいしい!!」といっていただけまして、麺屋としてこれ以上に嬉しいことはないと感じたしだいでございます。
マルニ食品と二階堂製麺所・・・同じ会社と思っていらっしゃった方も少なく、「隣もうちの会社で130年以上麺を作っているんです。」というご案内でラーメンブースもご案内したり、「麺菓子も作ってるので、どうぞそちらも是非」と菓子ブースに呼び込んでもらったりと、2ブースを最大限に活用させていただきました。
ご来場者の反応も両ブースともとても良く、ご案内にも力が入りました。
来年も2ブースの出展がきまりました。
来年はどんな新商品をご紹介できるのか、どんな菓子を開発していくのか、皆様お楽しみしていただきたいとおもっております。
二階堂社長、菅原部長、渥美課長、千葉課長お疲れ様でした。
応援に来てくださった事務所スタッフの方には大きな荷物を運んで来てくださって、感謝いたします。
毎日充実した状況で夜のご飯も美味しくいただけました。
昨年も思ったのですが、千葉っていいところですね。
来年、またお邪魔致しますので、何卒よろしくお願いいたします。
マルニ食品 開発部 千葉