日本一のはっとフェスティバルに「セリ鍋はっと」登場!
お天気も良く、コートいらず……まさに小春日和といった青空の下、12月3日日曜日「第14回日本一のはっとフェスティバル」が開催されました。
マルニ食品も参戦!!
マルニ食品はメニューを一新し、登米市の伝統的郷土料理「はっと」と、最近ブームとなっている宮城の名物グルメ「セリ鍋」のコラボレーション、独自開発した「セリ鍋はっと」を出品!!
ご存じ「仙台セリ鍋」は、名取の在来野菜のセリを使って、仙台周辺の飲食店で震災後に大ブームになっております。
宮城仙北地域で100年間麺を作り続けた製麺所で、世界最大の(?)「はっと」製造所のマルニとしては、やはりここは「はっと」と合わせざるを得ない!
登米にも「観音セリ」という伝承野菜がありますが、大変希少な食材のため、今回はお隣石巻のセリを使用。そこに、宮城県産小麦「あおばの恋」を使ったマルニの「はっと」を投入!
「鍋の締めにはっと」はこの地域で常識ですが、ここは敢えてセリとはっとのコラボを重視。
果たしてその結果は・・・。
大人気セリ鍋はっと、その数なんと1000食!
少し遅れていったのですが、既に行列が出来ておりました。
マルニのブースに近づくと「私、こっちに並ぶから、セリ鍋はっとお願い!!」などという会話が。さすがに登米でもセリ鍋の知名度は上がっています!
既にお買い求めいただいているお客様は笑顔で食べていらっしゃいました。
嬉しい限りです。
昼に差し掛かったあたりで、早くも具材の鶏団子が不足し始め、買出しに行ってまいりました。
予想を上回る盛況ぶりでございました。
カップも足りなくなり、カップの補充にも走りました。
結果1000杯をはるかに越える事となり、過去最高の杯数を記録いたしました!
これは快挙!初登場5位!
投票結果は5位!!3位、4位、5位は僅差だったそうです!!おしい!!!!
代表的な「油麩入り醤油はっと」などはもちろん、「あずきはっと」や「海鮮はっと」など、定番からスイーツ系まで多様な30種類以上が集結するこのフェスで、初登場でいきなり5位は快挙です!
大健闘!!セリ鍋はっとは大健闘!!
「セリ鍋はっと」は、登米で定番化するかもしれませんね。
「日本一のはっとフェスティバル」という事は日本で5位……という事でよろしいでしょうか。
「セリ鍋はっと」をお買い求め下さった皆様ありがとうございました。
長い列にも関わらず、並んでくださった皆様お待たせしてしまって申し訳ございませんでした。
マルニに投票してくださった皆様、心より感謝申し上げます。
来年はもっともっとおいしいはっとを目指し、がんばらせていただきます。
是非来年もマルニ食品のはっとをよろしくお願い申し上げます。
おいしいセリをご提供下さった業者様、本当に本当にありがとうございました。
お客様も喜んで食べてくださいました。
心から感謝申し上げます。
最後にスタッフとしてがんばったみなさんお疲れ様でした!!
来年こそ1位目指してがんばりましょう!!