「春風薫酒の会」
去る3月11日。
石越醸造様のご協力のもと、今年も美味しい新酒を味わう会を開催しました。
「春風薫酒の会」でございます。
毎年、この会を楽しみにしてくださる方も多く、今年も無事に開催されました。
ご来店いただきました皆様には本当に感謝申し上げます。
お写真を拝見させていただきますと、本当に皆様笑顔でいらっしゃり、美味しいお酒と文左スタッフによる心づくしのお料理にご満足いただけたご様子が伺えます。
今年のお酒は「石越醸造」様の新酒です。
毎年新酒会を開催しておりますが、石越醸造様は2度目のご参加となります。
石越醸造様と言えば「澤の泉」。ファンも大変多いお酒でございます。
そんな登米市が誇る酒蔵のお酒を「文左」でご提供できたことを感謝いたします。
掲載しております画像の手前にいらっしゃる方は石越酒造様の佐藤真一販売部長様です。
後姿しか拝見できませんでしたが、お客様にはなしかけていらっしゃるこの姿こそ、イベントの成功を物語っていると感じております。
佐藤部長様、石越醸造の皆様、会の成功にご尽力頂き、誠にありがとうございました。
……よく見ましたら、懐かしいお姿をしている方が……。
千田課長の凛々しいホール制服姿です。
文左の常連様方にも久々に御挨拶できたのではないでしょうか。
皆様、笑顔です。
お酒の美味しさも然る事ながら、文左のお料理にもご満足いただけたご様子です。
こちらの画像を見ていただきますと、グラスがずらっと並んでおります。
今回、たくさんの種類のお酒を石越醸造様にご提供して頂きました。
日本酒と言ってもいろいろあるのですね。
お客様にとっても自分の好みを見つけられる、いい機会だったのではないかと思われます。
来年もこの新酒会は開催されます。
ご興味のある方は、是非、来年ご参加ください。
美味しいお酒と最高のお料理、そして真心を込めたおもてなしで、皆様のご来店をおまちしております。
お気軽にお問い合わせ下さいませ。
最後に、石越醸造様、本当にありがとうございました。
登米と言えば「澤の泉」と
この日の為にがんばってきた文左スタッフの皆さん、受付・駐車場係・裏方と新酒会成功の為に携わった皆さん、お疲れ様でした。
新酒会にご参加いただいたお客様の笑顔は、皆さんの頑張りが生んだものと思っております。
ご対応、ありがとうございました。
Almost done…
We just sent you an email. Please click the link in the email to confirm your subscription!