春の東北おでかけフェア 出店報告
4月16日~22日 仙台駅構内2階ステンドグラス前の特設会場にて、「麺ざくざく」「仙台牛らーめん」「監修ラーメン」を販売致しました。
昨年11月初出店させて頂き、その際に手ごたえを感じておりましたが、今回は前回の反省点を踏まえ、どーーーーんと目立つようにディスプレイに力を入れて出店。
限られたスペースの為、商品も宮城の商品を中心に選定しました。
商品は
・麺ざくざくシリーズ4種※全部宮城県を代表するフレーバーです。
・仙台牛ラーメン
・宮城県の銘店監修ラーメン
以上を並べました。
末廣ラーメンは秋田県のラーメンですが、駅前にお店もございますので、欠かせないと加え。
お隣の琴平荘のラーメンは昨年出たばかりの商品代表としてラインナップに加えました。
どれも好評でございました。
昨年の状況から判断して商品を搬入いたしましたが、初日からびっくりの連続でございました。
昨年を凌ぐ勢いがあり、昨年とは大分違う状況でした。
これの影響でしょうか。
業者様に特急で作っていただいたアクリルケース。
木箱にてんこ盛りの麺ざくざく牛タン塩味。
そしてビール……のサンプル!!
昨年はこちらです。
昨年にくらべるとかなりレベルアップしました!!
立ち止まる、振り返る、戻る、近寄る、「これなんですか?」と聞かれる。
重要なのは興味を持っていただけること!!
遠くからでも分かる文字!!
強烈なインパクト!!
シズル感!!
意識しました!!
(ご指導頂いた先生方ありがとうございます。効果すごいです!!)
笑顔で振り向いて下さるので、ご案内にも力が入りました。
ご担当いただいたマネキンさんにも「販売するのが楽しいラインナップ」といって頂けました。
ご主催者様にも喜んでいただけたようです。
これがマルニの心意気でございます。
初日から予想を上回る売れ行きで、急遽、配達お願いするという事態になりつつもなんとか乗り切り、別の日も急遽配達をお願いして乗り切り……御購入頂いたお客様にも、配達してくれたスタッフにも感謝感謝の一週間でした。
麺ざくざく牛タン塩味が大好評でちょっとの間だけ品切れになってしまいました。
その際にはお客様には本当にご迷惑をおかけしました。
次回は万全を期して対応いたします。
羽生結弦選手の凱旋パレードで賑わった週末でしたので、他県からのお客様もたくさんいらっしゃいました。
羽生選手が「牛タン」をPRしてくれたようで、麺ざくざく牛タン塩味飛ぶように売れました。
野球の試合もあって、球状に向かう途中、お帰りの際にもお立ち寄りいただきました。
楽しみにしていた羽生選手のパレード、熱く燃えた野球観戦で、皆様笑顔でいらっしゃいました。
スポーツっていいですね。勝ち負け関係なく熱くなれる。がんばった選手を応援できる。
販売ブースでお客様をお迎えお見送りしながら、皆様の晴れ晴れとした笑顔を見て心から荘思わせていただきました。
皆様お疲れ様でございました。
お仕事で仙台駅にお立ち寄りになられた皆様もお疲れ様でした。
マルニ食品は、選手の皆様に負けないよう、お客様になっていただけるよう努力して参ります。
これからもマルニ食品を何卒よろしくお願いいたします。