ついに登場イチカワ煮干ソバ 和え玉セット!!
ついに出ます。
お待ちかねの『煮干中華ソバ イチカワ 煮干ソバ2人前 和え玉2人前』が登場です。
以前お問い合わせも頂いておりました!!
お問い合わせ下さった皆様~見てますか?
出ますよ~。ついに出ます~。
この記事を見ていて下さってるといいなぁ。
……あっでも……イチカワさんのブログでもう既にご紹介してくださっているようなので、大丈夫かなと……。
出来たばっかりなので、ネット販売が多分先行しちゃうかもしれません。
5月13日から販売となります。
めんのマルニオンラインショップはこちらから。
もうちょっと。もーーちょっとお待ち下さぁい。
『煮干ソバ』は既に販売しておりましたが、『和え玉は??』というお声も多く、この度、『和え玉』も販売できることになりました。
今回も!しっかり!監修を!いただいてます!!(ご店主様、ありがとうございます!)
変に強調してますが、重要なところなので、外せないポイントですから!!
イチカワさん人気の『煮干ソバ』を求めて来店されるお客様。
その8割が男女の関係なく『和え玉』も注文しているそうです。
すごくないですか?
『煮干ソバ』普通に食べてさらに『和え玉』ですよ。
女性も2玉食べちゃってるこの現状。
それだけ美味しいということです。
『和え玉』は特性の煮干タレと具材をあえ麺として食べるのが基本ですが、もう一つ美味しい食べ方が!!
煮干ソバの残りのスープに浸して「つけ麺」としても食べられるという。
なんですか、この『一回来店、二個注文、三度美味しい』って?
いったい何の標語??的なステキな数字並び。
「行かなきゃ味わえなかった至福の時を自宅で味わっちゃおう!」というこの贅沢さ!!
是非ご賞味くださいーーい。
5月13日めんのマルニオンラインショップ必見です!!

いつか……いつか行きたい。イチカワさん!!
いや、そのうち行きます。
というか、監修下さっているラーメン店全部行きたいです。
イチカワさん、大和さん、よしかわさん、長尾中華そばさん、末廣ラーメン本舗さん、錦さん、黒船さん、麺組さん、みずさわ屋さん、かぐらさん、若武者さん、(記載の順番は何卒御容赦くださいませ~。どちらのお店も銘店なんです~ぅ。)全部行きたい。
行ったことのあるお店ももちろんありますが、また行きたいです。
そして一杯一杯感想が書きたいです。(監修ラーメン紹介もひとつひとつしたい。)
営業車にこっそり隠れて乗って行こうとしたら、がっつり見つかりまして、『ハウス!!』って言われて事務所に戻ったとか戻らなかったとか。
そんなおもしろ事務所より愛を込めて、皆様にご案内いたしました。
それではまた。
開発部 千葉でございました。
余談です。
銘店シリーズの販売の開始から急に増えたこと……。
本当に各店人気で、『どこに売ってますか?』と実際に商品探す旅に出る方もいらっしゃったり、ネット通販にいたっては『全種類購入』『1商品10個大人買い』される方も多々。
全種類って。10個って。……銘店シリーズが出るまでこんな大人買いがあまりなかったのでビックリです。
商品探してぷち旅に出られた皆様…その節はご足労いただきありがとうございました。そして申し訳ございませんでした。ご購入いただけましたか?お手元に届いたことをお祈りしております。
人気商品でなかなか手に入らなかったりと、ご迷惑をかけていたりするかと思いますが、何卒御容赦下さいませ。
……ちなみに、銘店シリーズまだまだいきますので……。どこかはまだ秘密です。うふ。