ふれあい麺祭り2018開催のお知らせです
マルニ食品です。
昨年10月予定しておりました「ふれあい麺祭り2017」が台風の為に延期になりました際には、本当に申し訳ございませんでした。
雨の中、ご来場頂いた皆様もいらっしゃり、ささやかなおもてなしをさせて頂きましたが、スタッフ一同、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
皆様のご期待に応えなくては…と、調整して参りました。
そしてこの春、改めて「ふれあい麺祭り」を開催させて頂く事になりました。
2018年4月15日(日)午前10時より、ついに開催です!!
今年の目玉は「東北六県監修ラーメン 食べ比べ屋台」です。
ラーメンの食べ比べるのは普通は厳しいですよね。
家族が多いご家庭でもいろんな種類のラーメンを一度に作るのは大変です。
ましてや県を跨いだ有名店の味を食べ比べる??
そんな夢見たいな事ができるわけが………ない???
やっちゃいます。
企画しました!!!
製造メーカーたる麺屋にしかできない企画です。
東北六県の監修ラーメンは現在、かなり増えておりますが、厳選し東北各県1品ずつを食べ比べメニューにしております。
青森の「長尾中華そば こく煮干し」
秋田の「末廣ラーメン本舗 醤油味」
岩手の「黒船 秋刀魚だしラーメン」
山形の「かぐら 鶏ごぼう味噌ラーメン」
福島の「若武者 塩鶏中華」
そして我が宮城県は「杉のや 鯛だしラーメン」
こちら6種を食べ比べできます。
……本当は、全種類やりたかったんですが……種類が今は袋麺だけで18種類もありまして全部は難しかった。すいません。おなか一杯になっちゃいますしね。
一杯300円です。
食べ比べなんてそうそう出来ませんので、この機会に是非ご賞味を!!
(……ご家族やお友達と一緒にいらっしゃれば全種コンプリートもできちゃうかも。…こっそりつぶやいてみたいり。)
工場直販ブースでは、監修ラーメン全アイテムをご用意。一昨年の麺祭りでは、売り切れ続出するほどの人気ぶりでした。
昨年発売の麺菓子「麺ざくざく」4種も販売いたします。
そして……4月に発売が決まっている「新作のお菓子」も販売予定。……かなりレアです。
いろんな意味でレアな新作のお菓子です。どんなお菓子かは「ふれあい麺祭り」でご確認を。
超オススメです!!
(みんな大好きずんだお菓子です。こっそり)
毎年人気のうどん詰め放題も実施します。
ステージイベントも目白押し。
無料体験コーナー、プロによる手打ちそばの実演、縁日コーナー…等々、楽しい企画がいっぱいです。
臨時駐車場として、ネクサス様、ツルハドラック様(元西松屋様の前も駐車可能)の駐車場をご利用いただけます。
ツルハドラック様、ネクサス様、ご協力誠にありがとうございます!!
※メガスロットAZ様の駐車場はご利用できませんので、ご注意ください。
近隣の皆様には、当日、お騒がせしてしまうかと思いますが、何卒御容赦下さいますようお願い申し上げます。
地域の皆様と共に登米市を盛り上げて参りたいと思っております。
楽しい「ふれあい麺祭り」の為、皆様のご協力が必須となっております。
マナーを守りご参加下さいますようお願い申し上げます。
楽しいイベントになっておりますので、皆様、是非起こし下さいませ。
お越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。
Almost done…
We just sent you an email. Please click the link in the email to confirm your subscription!