第12回 産業フェスティバル参加
10月23日日曜日、登米市主催によるイベント「登米市産業フェスティバル」に参加いたしました。
天気は晴天。
天気にも恵まれ、地元のラジオ局のDJさんの司会を皮切りに今年も無事に開会しました。
登米市に拠点をおく企業を中心とした、イベントです。
会社のPRであったり、農産物の紹介であったり、試食があったり、いろんな体験ができたりともりだくさんなイベントです。
大人も子供も楽しめる一大イベントなのです。

いい天気です。
まさにイベント日和です。
マルニも毎年参加させて頂いてます。
マルニ食品のブースでは小学生以下を対象としたラーメンづくり体験を実施しました。
毎年人気の企画です。
あまりにも大人気で、ブースの前には行列ができます。
一番最初に出展した時は、行列ができるほどではなかったようなのですが、年々その行列が伸びています。

開始数分でこの行列です。
本当に嬉しい限り。
ラーメン作り体験といっても、すごく簡単。

パスタマシーンに麺帯をラーメンになる前のシートをセットして、レバーをくるくる回すだけ。
それだけでできるので、お子様方大興奮。
みんなにこにこ笑顔でした。
くるくるくるくる。
ほら、できた!!
これは、お子さんをつれて、陣中見舞いに来てくれたマルニ社員の方が提供してくれた動画です。
…貴重な動画をゲット!!
今年も最後まで大盛況でした。
本当にありがとうございました。

大人の方にはこちらをおすすめさせていただきました。
かなり見えづらいですが、東北六県銘店監修ラーメン8品です。
こちらは有料。でも、お祭り価格です。
ご購入くださった皆様、いかがだったでしょうか?
どれもおすすめなので、私、笑顔で商品紹介。
笑顔でおすすめ。
花つるりんも大健闘しておりました。
「これ、美味しいよね。」と言っていただけて、本当にうれしかったです。
また来年もやりますので、皆様よろしくお願いします。
たくさんの方のご来場をお待ちしています。
最後に……がんばったスタッフの諸君、お疲れサマンサ。←きっと誰も知らない。

シャイボーイズ…かくれても無駄です。
全景撮ったから。
開始前にひとコマです。
武士の情けじゃ。
せめて小さく掲載してあげましょう。